やせないと!と思いながら、ついつい目の前においしそうなものがあると気を許して食べてしまう、ということありますよね。カロリー高そうだな・・・でも運動すればいいか!でははらへこの道へは遠ざかるばかりです。今回はダイエットを成功させたい人必見の「ダイエット中なら避けたい6の食品」のカロリーをご紹介します。
1.フラッペ/シェイク
のどが渇いた、甘いものが食べたい、涼みたい、夏の3つの欲求を満たしてれるフラッペやシェイク。最近はコンビにでも力をいれて販売されているためそそられますが・・・
【キャラメルフラペチーノ】(スターバックス)
トールサイズ 320kcal
ちなみにこの夏限定の「チャンキー クッキー フラペチーノ® with チョコレート チップ」は453kcalもあります。
【マックシェイクバニラ】(マクドナルド)
Sサイズ 206kcal
ちなみにこの夏新登場した「 ミックスベリー」は205kcalです。
【マンゴー&オレンジフラッペ】(ファミリーマート)
270g 179kcal
まだ低い方です。どうしても!という人は100kcal台のフラッペを探しましょう!
2.フライドチキン
汗をかくと塩分が不足し、自然と塩気のあるものを求めがち。気づいたらチキンください!と言ってしまってないですか?そうなる前に適度な塩分補給をしておきましょう!
【ファミチキ】(ファミリーマート)
1個(80g) 242kcal
たんぱく質12.20g、脂質15.10g、ナトリウム568.95mgです。
【オリジナルチキン】(ケンタッキー)
1個(87g) 237kcal
たんぱく質18.30g、脂質14.70g、ナトリウム668mgです。
【チキンナゲット】(ディズニーランドのトゥモローランド・テラス)
1カップ 229kcal
3.ドーナッツ
最近コンビニにも置き始めて加熱する「ドーナッツ戦争」。おいしいんだけども、炭水化物と糖分の塊ですよ。
【ポン・デ・リング】(ミスタードーナッツ)
1個 232kcal
プレーンにかかった美味しいコーティングの正体は砂糖とはちみつ。
【オリジナル・グレーズド】(クリスピークリーム)
1個 220kcal
コーティングされているお砂糖、あっためると美味しいですよね。
【ハワイアンドーナツ チョコレート】(ローソン)
1個 258kcal
長距離のランニングや激しいスポーツをする前にエネルギー補給する分にはいいですが・・・。
4.パスタ
ダイエット意識があってもランチは外食という人も多いのでは。色々なパスタがありますが、これからはカロリーを頭に入れながら選んだ方がいいかもしれません。
【10品目のマルチビタミン ペペロンチーノ】(五右衛門)
1食 978kcal
その他1000kcalを超えるメニューもありますよ。
【具たっぷり!ジューシーナポリタン】(セブンイレブン)
1食 501.0kcal
その他クリーム系も500kcalを超えています。
【鹿児島産 黒豚入り ミートソース】(ピザハット)
1食 538kcal
ミートソースは色合いからでしょうか。ヘルシーそうに見えますが、バターを使うことも多くカロリーは高めです。
5.サンドウィッチ
どこでもさっと買えて、食べれておいしいサンドイッチ。野菜が挟まれたメニューも増え、健康そうなイメージを作っていますが、ダイエッターは栄養とカロリーのバランスも気にする必要があります。
【クラブハウスサンド】(ヴィド・フランス)
1食 316kcal
なかなか高カロリーとなっています。しかし、お惣菜パンを選ぶより低い可能性もあります。
【ジューシーハムサンド】(ファミリーマート)
1食 255kcal
栄養バランスもいいわけではないので、あまりおすすめはできません。
【テリヤキチキンサンドイッチ】(スターバックス)
1食 396kcal
フライされたチキンよりカラダにもいいですが、カロリーは高めとなっています。たんぱく質がとれるのはいいですよね。
6.栄養ドリンク
状況によっては必要ですが・・・。カフェインは脂肪を燃焼しやすくしてくれるので、運動30分前にノンシュガーのコーヒーをオススメします。カロリーは低く見えますが、血糖値はあがります。飲みすぎには気をつけましょう。
【レッドブル・エナジードリンク】(レッドブル)
250ml 115kcal
【リポビタンD】(大正製薬)
1本 58kcal
【リアルゴールド】(コカ・コーラ)
190ml 106.4kcal
まとめ
その他にもスポーツドリンクはカロリーが高いか人口甘味料が多いかのどちらかであったりと、避けるべき食品は色々とありますよね。くびれをつくるためには、まずはカロリーを知って、自分に必要なのかどうか意識をして生活してみましょう!
引用:http://www.4allmindsandbodies.com/15-foods-to-avoid-when-trying-to-lose-weight/