ダイエットといえば運動?絶食?各々の方法やその時のトレンドなど人によってアクションは異なっていますよね。今回は誰でも知っておきたい、脂肪燃焼に効果的な食品・食材についてご紹介します。
1.一価不飽和脂肪
MUFA
一価不飽和脂肪は運動をしていなくてもお腹の脂肪を減らしてくれると研究によって証明されています。Diabetes Careという医学誌では、一価不飽和脂肪が多い食事を摂った人のほうが、低脂肪の食事を摂った人よりも多く脂肪を減らすことができたそうです。
また満腹感を与えてくれるだけでなく、糖尿病のリスク軽減、心臓や血管を強くしてくれる効果もあります。
注意点としては、あくまでも脂肪であるため、カロリーは高いと言うこと。つまり食べすぎもよくないのです。
【一価不飽和脂肪が多い食品】
- オリーブ
- オリーブオイル
- キャノーラ油
- ナッツオイル(ピーナッツ、クルミ)
- 種子油(ごま油、亜麻仁)
- グレープシードオイル
- 大豆油
- ナッツ
- 種子
- アボカド
- ダークチョコレート
- 大豆
- 亜麻
2.オーツ麦・オートミール
OATS
日本でエンバクと呼ばれるオーツ麦。グラノーラの流行で身近になりましたね。オーツ麦は高食物繊維なため、消化がゆっくりになりダイエットに効果的です。
また栄養バランスがとてもよく、ビタミンB群やミネラル、タンパク質も比較的高くなっています。スカンディナヴィア大学の臨床研究によると、オーツ麦にシナモンを3gをふりかけて食べることで、糖を脂肪に変えるインシュリンを抑えることもできるそうです。
3.精製された全粒穀物
SWAP REFINED GRAINS WITH WHOLE GRAINS
ビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富で、栄養バランスが良い食品です。食物繊維が急激な血糖上昇押さえ、糖尿病予防や心臓病予防、便秘改善、ダイエットに、有益な役割果たしています。
いつもの食事で取り入れるのであれば、白米を玄米に、パンは全粒粉パンや、ライ麦パン、そばは成分が蕎麦100%にすると良いですよ。
4.ナチュラルヨーグルト
NATURAL YOGURT
たんぱく質が豊富なヨーグルトは、ダイエット中のおやつ代わりにオススメです。腸の機能と栄養の吸収を改善し、膨満感を低減する「良い」細菌である乳酸菌の菌が含まれています。
蜂蜜、フルーツやグラノーラを追加するといいですよ。
5.緑茶
GREEN TEA
緑茶はご存知の通りカロリー0。多く含まれているカテキンやカフェインという成分は脂質等を体の外に排出すると共に、脂肪を燃焼させやすくする効果があります。血糖調節の働きもあるため、糖尿病のリスクを減少させることができます。
温かい緑茶のほうが脂肪効果が高いそうです!
まとめ
日本でも身近な食品たち、ダイエットに効果的とはなんとなく知りながらも、どんなメリットがあるのか知らなかったという食品もありますよね。
役立った、備忘録として残したい、ダイエット仲間に教えたい!と思ったらぜひシェアをお願いします♪
引用:http://www.superskinnyme.com/lose-belly-fat-diet.html